お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

博多大吉も医師から注意を受けた「糖尿病予備群」で行うべき対処法

お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉さんが、医師から人間ドックで「糖尿病予備群」と診断されたそうです。

博多大吉、人間ドックで「糖尿病予備軍」と診断され医師の忠告を受けたと明かす「医者の言うことにはすぐ従う」

「糖尿病予備群」とは、まだ「糖尿病」と診断はできない状態だけれども、そのままの生活習慣を続けていたら、いずれ糖尿病になってしまう、という方のことですね。

大吉さんは、人間ドックで診断されています。
いわゆる健康診断では、「空腹時血糖値」「HbA1c(ヘモグロビン エイ ワン シーと読みます)」の二種類を計測することが多いです。

・空腹時血糖 126 mg/dL以上
・HbA1c 6.5 %以上
となると、糖尿病と診断されます。「糖尿病予備群」となると、そこまではいっていないけど、この値に近い状態なんでしょうね。続きを読む

冷え性対策のために重要な入浴する上での3つのポイント

冷え性は特に女性に多く、冬場は「手先・足先が冷たくて眠れない」という重度な症状に悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。その冷え性対策として、「熱いお風呂に長時間浸かる」といったことを行っていらっしゃるかもしれませんが、実はそれは間違い。冷え性を悪化させかねません。

新・自分で治す「冷え症」
新・自分で治す「冷え症」

冷え性で悩む方に今回、以下のような「冷え性対策として正しい入浴方法」をご提案したいと思います。続きを読む

犬・猫などのペットに噛まれた時に行うべき治療・ケアの3つのポイント

犬・猫などのペットに噛まれたり、もしくは引っかかれたりして、傷を負うことがあると思います。そんな時に行うべき治療・ケアについて、以下の様なポイントがあります。

室内犬の飼い方・しつけ方
室内犬の飼い方・しつけ方

1) まずは水道水でよく洗う

大量の水道水で、よく洗浄しましょう。とにかく噛まれた傷の部分をしっかりと洗うことで、バイ菌が入らないように洗い流すことが重要です。

2) 出血している場合の止血方法

水道水で洗い流したあと、出血している場合、清潔なガーゼや布でしっかりと抑え、止血します。ヒモなどで縛り付けるのは、必要以上に指などに流れる血流をとめてしまうので、あまりオススメできないとする意見もあります。続きを読む

医者にテキトーにあしらわれないための8つのポイント「短時間で要点を押さえて話を」

29日に掲載された現代ビジネスの「医者を本気にさせる患者と「その家族」 医者も人間、あなたは適当にあしらわれていませんか」という記事が興味深かった。

「適当にあしらう患者」「普通に診る患者」「本気を出す患者」-多くの医者は、心の中で患者を3つに分類しているという。

「そんな分類、してねぇよ」っていうツッコミはとりあえず置いておくとして、確かに検査データや治療方針説明などで、「気をつかって丁寧に話をしようとする」という患者さん、そしてそのご家族というケースはあると思う。

この記事のポイントをまとめると、以下の様なものになるのではないだろうか。続きを読む

肝斑を予防するため皮膚科医がオススメする3つのポイント

肝斑は、顔にできる褐色のシミで、悩んでいる方も多いようです。30歳代〜40歳代の女性に多く出現し、形状が肝臓に似ていることから「肝斑」と命名されています。ちなみに、肝臓の機能とは無関係です。

ハッキリとした原因は、不明ですが、紫外線、妊娠、避妊薬、化粧品などが関与していると言われています。

今回、米国皮膚科学会(AAD)で、肝斑予防のためのアドバイス「Melasma: tips to make it less noticeable」を発表しています。以下にそのアドバイスについてご説明いたします。続きを読む
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧