お笑いコンビ・丁半コロコロ(旧芸名X-GUN)の西尾季隆(37)が26日に腸の手術を行い、約1か月間入院することが27日、分かった。病名はS状結腸憩室穿通。この日予定されていた九州看護福祉大学の学園祭には相方のさがね正裕(37)と、代役で末高斗夢(23)が出演した。29日の東北放送のラジオレギュラー「イキナリ!丁半コロコロの一発かましたれ」はイジリー岡田(43)が代役。その後は未定だ。

関係者によると、西尾は5月ごろから腹痛を訴え、痛み止めの薬などを服用。だが完全に回復せず、今月23日に病院へ。25日に再検査したところすぐに26日の手術が決定。手術は4時間に及び、大腸を20センチ、小腸を5センチ切除したという。西尾は自身のブログで「早く健康になって、しっかり働きます。みなさん本当にすいませんでした」とコメントしている。
(丁半コロコロの西尾緊急手術)


憩室とは、一般には消化管や膀胱のような管状、嚢状の臓器の壁が、ポケット状に落ちこんで生じた部分をいいます。とくに大腸において憩室は、直腸の寸前で大腸の最後の部分に当たるS状結腸に最も多く起こります。憩室の大きさは直径2.5mm程度から、約2.5cmもあるものまでさまざまです。40歳未満ではまれですが、それ以降は急に起こりやすくなってきます。

憩室は腸の筋肉層の攣縮によって起こると考えられています。この腸痙攣の原因の一つとして、繊維質が少ない食事や水分の摂取不足と関連があるといわれています。

腸痙攣によって腸壁に圧力が加わる結果、腸壁の弱い部分、通常は大腸の筋肉層を貫通する動脈の付近にふくらみができ、これが憩室となります。発見頻度は加齢と共に上昇するといわれています。若年者では右側大腸のみの発生が多く、高齢者では左右大腸に同様に分布し、多発例(憩室症)が増加してきます。

では、西尾さんの罹ったといS状結腸憩室穿通は何かというと、以下のようなものを指します。
大腸における憩室の合併症としては、憩室出血や憩室炎が10〜20%の頻度で発生し、強い腹痛、下痢、発熱、血便などを伴います。憩室炎は、憩室内に便がたまって起こるとされていますが、進行すると穿孔、穿孔性腹膜炎、狭窄による腸閉塞、周囲臓器との瘻孔形成を生じることがあります。

S状結腸憩室穿通では、孔があいてしまったような状態です。憩室内に便が溜まり、孔があいてしまった、と考えられます。結果、内容物が腸管の外に出てしまい、出血、腹腔内で感染・炎症を起こして腹痛や下痢、発熱などが起こってきます。

憩室自体は特別な症状を示さず、とくに治療の対象とはならない場合も多いと言われています。軽い憩室炎では、食事療法や薬物療法を行います。この方法で疼痛をコントロールし、正しい排便習慣に戻します。繊維の多い食事(穀類、マメ類、野菜類など)の摂取量を増やすことを心がけます。

一方、穿孔や穿孔性腹膜炎、狭窄による腸閉塞、周囲臓器との瘻孔形成などが起こった場合は緊急手術が必要になります。手術では、腸の一部(左側結腸またはS状結腸に多い)を切除し、腸管をつなぎ合わせて再建します。

恐らく、片寄った食生活などが問題となっていると思われます。今後は、しっかりと繊維をとるなど、気を付けていただきたいと思われます。