特撮シリーズ「仮面ライダーストロンガー」で主役の「城茂」役を演じ、刑事ドラマ「特捜最前線」などでも活躍した俳優の荒木しげるさんが、14日午後5時2分、肺炎のため都内の病院で死去した。63歳だった。

07年に食道がんの手術を受けた後も、目黒区議選に出馬。元気な姿を見せていたが、今月に入って体調を崩し、入院していたという。

荒木さんの親族によると、荒木さんが体調を崩して都内の病院に入院したのは今月2日。娘の正実さんが上智大学に合格したのを誰よりも喜んでいたが、その入学式の当日だったという。

荒木さんは07年4月の統一地方選で、目黒区議選に無所属で出馬。落選後の7月に食道がんが見つかり、都内の病院で全摘出手術を受けた。手術は成功したものの、食が細ったことで体重が約30キロ減るなどして、免疫力も落ちていたという。

13日の午後に危篤状態となり、妻で元女優の憲子さんと正実さんがつきっきりで励ました。夜には一度、心臓が止まったが、家族は枕元で楽しい思い出を語り続けたという。憲子さんが「パパ、仮面ライダー格好良かったね」と言ったとき、荒木さんは呼応するように息を吹き返し、この日も何とか持ちこたえていたが、肺が「アスペルギルス症」に感染していたこともあり、最後は肺炎で力尽きた。

自身が活躍していたテレビ番組の内容から、いつも「ヒーロー」であることを意識していた荒木さん。初めて出馬した07年の目黒区議選で落選した後は「もう選挙には出ない」と語っていた。しかし食道がんの手術を乗り越え、2011年、今度は民主党公認で再チャレンジ。結果は落選だったものの、前向きに挑戦する心は持ち続けていた。
(荒木しげるさん、肺炎で死去)

肺アスペルギルス症とは


「アスペルギルス症」とは、アスペルギルスにより引き起こされる疾患の総称です。自然界にありふれた代表的糸状真菌であるアスペルギルスの分生子は空中を浮遊しているので、ほとんど肺に病変を作ります。肺以外で侵されるのは皮膚、脳、角膜、耳などであり、菌血症とそれに伴う全身感染もあります。

気管支喘息、過敏性肺臓炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症などの免疫・アレルギー性疾患と、アスペルギルスによる感染症に大別できます。通常は、後者の「アスペルギルスによる感染症」を指します。

かつては原発性,続発性,腐生性に分けていましたが、現在では1) 侵襲性、2) 半侵襲性、3) 非侵襲性に分けられています。

1) 侵襲性(続発性):強い免疫不全に陥った易感染宿主へ侵入し、急激に進行性の肺炎病巣を形成し、真菌血症などを伴い死の転帰をたどることが多いです。急性アスペルギルス肺炎などとも呼ばれます。
2) 半侵襲性:ステロイド使用や糖尿病など中等度に免疫状態が侵された患者に、より緩徐に肉芽腫性肺炎が発症するもの。慢性壊死性肺アスペルギルス症ともいい、治療により軽快します。
3) 非侵襲性(腐生性):アスペルギローマのこと。

診断、治療については、以下のようなものがあります。

肺アスペルギルス症の診断/治療


診断は、発熱、咳嗽、喀痰などの臨床症状と特徴的な画像所見から本症を疑い、喀痰や気管支肺胞洗浄液、経気管支生検材料などの培養や組織診断、血液培養などで確定しますが、気道材料や血液の培養は陽性率と迅速性に問題があり、組織診断は得られる検体の質の問題があります。

肺アスペルギローマはアスペルギルス沈降抗体陽性。侵襲性肺アスペルギルス症はガラクトマンナン抗原陽性、(1→3)-β-D-グルカン陽性となります。アレルギー性気管支肺アスペルギルス症はアスペルギルスIgE抗体陽性となります。

近年盛んになった血清抗原診断法(免疫学的抗原検出法やPCR法)の補助診断としての意義は高く、各種の方法を組み合わせることで早期診断の可能な例が増えています。

肺アスペルギローマの根治療法は外科的切除となります。内科的にはイトラコナゾールの内服またはアムホテリシンBの空洞内注入を行います。侵襲性肺アスペルギルス症にはアムホテリシンBを点滴静注し、骨髄抑制例にはG-CSFまたはM-CSFを併用します。アレルギー性気管支肺アスペルギルス症にはステロイドを投与し、再発を繰り返す症例ではアムホテリシンB ⇒ の吸入またはイトラコナゾールの内服を行います。

【関連記事】
本当は怖い掃除の仕方−夏型過敏性肺炎

家庭内のカビがうつ病の原因に?

本当は怖い発疹の自己治療−体部白癬