お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

気管支喘息

ロバート・秋山竜次、乙葉、気管支喘息であることを告白

アステラス製薬とアストラゼネカは9月30日、タレントの乙葉さんとお笑い芸人のロバートを招いた喘息(ぜんそく)疾患啓発活動「チェンジ喘息!」トークイベントを開催。「自分に合った治療法を続けて症状が出ない毎日を楽しみましょう」と呼びかけた。

ロバートベストコント作品集1998~2013
ロバートベストコント作品集1998~2013 [DVD]

乙葉さん、ロバート、そして喘息治療の第一人者である山王病院アレルギー内科の足立満氏が登壇し、トークセッションを行った。

乙葉さんは、「症状があることはしょうがないことなのかなと思っていた」と幼少期を振り返る。芸能界に入ってからも、咳(せ)き込むことで周りに迷惑をかけてしまうのではないか、と気にする日々だったという。

一方、ロバートの秋山竜次さんは、「子供の頃がピークだった」とのこと。大人になってからもコントで舞台を動き回ったり、いっぱいしゃべったりすると症状が出ることがあり、「ここは人が多くほこりが舞ってるから喘息の症状が出そうだな」と、環境に敏感になると語った。

そんな2人だが、喘息への向き合い方は対照的。秋山さんは「幼少期に喘息キャンプに行ったが、環境の変化でかえって症状が悪化し、不安が増長されてしまった」というエピソードを明かした。現在は、「このくらいだったらまだ大丈夫だろう」と我慢したり、実際に苦しくなってから薬剤を吸入したりする程度だという。

乙葉さんはというと、数年前に自分に合った治療法と出合い、「現在では喘息を気にすることなく生活できている」とのこと。その治療法とは、医者の処方した飲み薬を服用し続けるというもので、症状を鎮めるだけではなく、毎日継続的に服薬を続けたことで、「喘息だから咳が出たり息苦しくなったりするのは仕方ない」という考え方はなくなり、喘息を持たない人と同様の生活が実現したという。

両者の話を聞いていた足立氏は、秋山さんの対処法について「非常に良くないですね」とコメント。今は若いので何事もないようだが、「ある日突然ドーンと(肺機能の低下による大病が)起きる可能性がある」と警告する。その上、「秋山さんの治療法は30年前の治療法です」と切り捨てた。

これに対して秋山さんは、「もっと早く聞きたかった!」と喜び半分、悲しみ半分の表情。「小学校の頃、毎年七夕の短冊に『喘息が治りますように』って書いてたのに……」と切ないエピソードを明かす。

さらに、幼馴染(なじ)みで相方でもある、「喘息患者の友人代表」として臨んだロバート・馬場裕之さんは、「秋山にネタを書いてもらって、芸人としての活動はほぼ秋山に頼っているので、すぐに病院に連れて行って、毎日の予防を心がけるように、僕が責任を持ってやります」と宣言した。

足立氏によると、学会では90年代から「気道の炎症が原因」という説が有力視され、現在では副作用のほとんどない吸入ステロイドにより気道の炎症を抑える治療法が主流とのこと。今では喘息による死亡者が、従来の3分の1から4分の1へ減少している。

幼少期から大人になっても続く喘息を完治させるということは、残念ながら難しい。しかし、自分に合った治療をしっかり続けることで、症状が出ない日常生活を送ることはできるという。
(ロバート秋山の治療は30年前のもの!? 乙葉らが“喘息の秋にチェンジ喘息”)

気管支喘息の有名人


気管支喘息の有名人としては、
乙葉さん
バナナマン・日村勇紀
などがいらっしゃいました。

気管支喘息とは


気管支喘息とは、以下のようなものです。続きを読む

子供の発達障害、実は喘息よりも多い可能性

第23回日本外来小児科学会年次集会の発達障害をテーマとしたシンポジウムで、福岡市立西部療育センター長で、小児科の宮崎千明氏が講演を行っていた(発達障害「喘息よりも多い」)。



その中で、発達障害の見られる幼児が増えていると指摘。今や喘息を持つ小児の頻度よりも高いのではないかと述べた。その上で、早期の気付きで早期に対応する体制を作るのが大切だと訴えた。

この数年で発達相談児の数が増えていると宮崎氏は言う。全国の療育センターで傾向は同様と見る。
その傾向としては、以下のようなものがあるという。続きを読む

バナナマン・日村勇紀、喘息発作で入院か

お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が、持病のぜんそくが悪化したことを受け、大事をとって10日から検査入院していることが11日、わかった。検査結果はまだ出ていないが、所属事務所によると「2、3日入院する見込み」という。

バナナマン傑作選ライブ DVD-BOX Punch Kick Chop
バナナマン傑作選ライブ DVD-BOX Punch Kick Chop

元々気管支が弱いという日村は、2週間前にぜんそくの発作が出て診察を受けたが、その後も良くならず、きのう夕方に検査入院。体調が良くなり次第、仕事復帰を果たす。

これに伴い、日村はテレビ東京のレギュラー番組『Youは何しに日本へ?』の収録や一部仕事をキャンセルした。
(バナナマン日村、ぜんそく悪化で入院 2、3日で退院見込み)

気管支喘息とは


喘息とは、気道の慢性炎症性疾患であり、気管・気管支平滑筋の攣縮、気道内分泌物の過多、気道粘膜の浮腫など、広範な気道の狭窄に特徴づけられます。簡単に言ってしまえば、突然気管支が狭くなり、咳や呼吸困難などの発作を起こす疾患です。

小児および成人ともに軽症・中等度症の死亡例が増加して、急激な経過で死亡することが問題になっています。重症ほど突然死を生じやすいというわけでないため、注意が必要となります。そうした意味で、上記のような喘息発作の重症度を知っておくことは重要となります。

具体的な分類としては、
・小発作の症状:軽い喘鳴があり、軽い陥没呼吸を伴うこともある。日常生活は普通に行え、睡眠障害はほとんどない。Spo2は96%以上である。
・中発作の症状:明らかな喘鳴、陥没呼吸を認め、呼気延長など明らかな呼吸困難がある。食事や睡眠はやや障害される。乳幼児では不機嫌となり、泣き声が途切れがちとなり、ミルクの飲みが悪くなることが多い。Spo2は92〜95%である。
・大発作の症状:著明な喘鳴と呼吸困難。起坐呼吸を呈し、時にチアノーゼや奇脈を認める。会話は途切れ気味、睡眠障害著明。乳幼児では呻吟、うなり声、冷汗。Spo2は91%以下。学童以上の喘息児では、ピークフロー値は自己最良値の30%未満であることが多い。

このようなことを指標に判断します。

喘息発症の初期の誘因として、気道における抗原の慢性曝露や、気道感染を代表とする慢性気道刺激があるといわれています。具体的には、花粉やハウスダスト、ダニ、たばこの煙、ディーゼルの排気ガスなど、アレルギー物質を日常的に吸い込むことで、気道に炎症が起こります。

また、このような刺激に対する過敏反応として、気管支平滑筋・気道粘膜の浮腫、気道分泌亢進などにより気道の狭窄・閉塞が起こり、いわゆる喘息発作を起こすことがあります。

気管支喘息の治療


気管支喘息の治療としては、以下のようなものがあります。続きを読む

気管支喘息で治療していた−乙葉さん

タレントの乙葉さんは小学3年生のときに喘息(ぜんそく)を発症、ひとたび発作が起きれば息ができなくなるほどの苦しさに悩まされてきた。吸入ステロイドで気道の炎症を抑える治療と出合い、苦しい発作のない「症状ゼロ」の毎日を手に入れた。先月、喘息について知ってもらうキャンペーン「チェンジ喘息!」のナビゲーターに就任。自身の経験も踏まえ、喘息の正しい治療を受けることの大切さを訴えている。(文・平沢裕子)
 
■コスモス摘みで喘息を発症
小学3年のとき、コスモス畑でコスモスを山ほど摘んで帰った日の夜、発熱し、1週間ぐらい吐き続けたときがあったんです。この日をきっかけに、喘息の発作がたびたび起こるようになりました。喘息はたいした病気じゃないと思っている人は多いですよね。私も喘息だからと体育を休んだこともなかったし、周りもたいへんな病気とは思ってなかったと思います。〈喘息は気道(気管支など)の内側に炎症があり、空気の流れが制限される病気。吸入刺激に過敏に反応し、発作的にせきやたん、息苦しさ、喘鳴(ぜんめい)(ゼーゼー、ヒューヒューいう音)、呼吸困難などの症状が出る。日本では喘息の発作で年間約2千人が亡くなっている〉
 
発作のときは、わずかな隙間から息をしている感じ。ほんとに息が詰まって苦しいのですが、子供のときは世の中の人がみんなそうだと思っていました。走って苦しくなるのも、みんな同じだと思っていたんです。でも、走ったとき、自分は喉がヒューヒュー鳴り出すけど、他の人はそうなっていない。だんだん「どうしてかなあ」と思うようになりました。
 
風邪をひくことが喘息の発作を起こすきっかけになるので、とにかく風邪をひかないように気をつけていました。特に毎年9月に症状が出ることが多い。一度、舞台の地方公演が9月まで休みなく続いたとき、体調が悪くなったことがありました。休むと他の方に迷惑がかかるので、公演先の病院でステロイドの点滴を打ってもらい、舞台に立ちました。舞台でせきをしてしまったら芝居ができません。せきが出ないように我慢しないといけないのがつらかったですね。
 
■吸入ステロイドで症状ゼロ
吸入ステロイドで気道の炎症を抑える治療のことを知ったのは2年前。それまでは発作が出たときに病院に行って、ステロイドの点滴を打ってもらう治療を繰り返していました。夜中にせきが止まらなくて眠れず、夜通し起きていることも当たり前のようにありました。それで、「夜中の発作が起こらないようにしてもらえないかな」と医師に相談してみたんです。お医者さんは「治療法が新しくなったんだよ」と教えてくれ、それから吸入ステロイドを使うようになりました。〈吸入ステロイドは気道の炎症を抑え、喘息の症状を起こらないようにする薬。喘息治療のガイドラインで第一選択薬と位置づけられている〉
 
今は朝夕、吸入ステロイドを欠かさず行っています。毎日というと大変と思うかもしれないけど、吸入器から吸い込むだけなんですよ。発作のつらさがなくなることを思えば苦になりません。風邪をひいても前のように喘息の症状が長引くこともなくなりました。

喘息は他人にはうつらないんですが、せきが出るとみんなにうつると思われて離れていかれ、せつない気持ちになることが多かった。治療をちゃんとすることで、こうしたつらい思いをすることもなくなりました。

喘息の原因は気道の炎症ですが、アレルギー物質も症状を引き起こす要因の一つです。野原や公園など緑が多い場所はブタクサなどの花粉があって、それが原因で発作が起こることもありました。これまではそうした場所に行くのがためらわれましたが、吸入ステロイドを始めてからは気にせず出掛けられるようになりました。
 
大人の方でこの治療を知らない人は多いですよね。ぜひ一度、専門医を受診して、試してもらえればと思います。
(乙葉さん、喘息に苦しんでいた…治療で「症状ゼロ」に)

気管支喘息とは


喘息とは、気道の慢性炎症性疾患であり、気管・気管支平滑筋の攣縮、気道内分泌物の過多、気道粘膜の浮腫など、広範な気道の狭窄に特徴づけられます。簡単に言ってしまえば、突然気管支が狭くなり、咳や呼吸困難などの発作を起こす疾患です。

小児および成人ともに軽症・中等度症の死亡例が増加して、急激な経過で死亡することが問題になっています。重症ほど突然死を生じやすいというわけでないため、注意が必要となります。

気管支喘息患者にみられる発作性の呼吸困難、喘鳴(「ヒューヒュー」「ゼェーゼェー」という音が、聴診器を使わずに聞こえる状態)、咳の症状がみられる状態です。

気道狭窄がひどくなり、気流制限(呼吸ができにくい状態)が起こるために生じます。軽度〜致死的な発作まであり、自然に、または治療により発作が終われば元の状態に戻ります。夜間から早朝に出現することが多く、治っても反復し、安静時にも出現することがあります。

喘息発症の初期の誘因として、気道における抗原の慢性曝露や、気道感染を代表とする慢性気道刺激があるといわれています。具体的には、花粉やハウスダスト、ダニ、たばこの煙、ディーゼルの排気ガスなど、アレルギー物質を日常的に吸い込むことで、気道に炎症が起こります。

また、このような刺激に対する過敏反応として、気管支平滑筋・気道粘膜の浮腫、気道分泌亢進などにより気道の狭窄・閉塞が起こり、いわゆる喘息発作を起こすことがあります。

気管支喘息の治療とは


気管支喘息の治療としては、以下のようなものがあります。続きを読む
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧