お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

飲酒運転

「酔いざめ薬」をネット販売 社長に有罪判決

「酔いがさめる」をうたい文句に国の承認を受けていない医薬品をインターネットで広告・販売したとして、薬事法違反の罪に問われた広島市南区の健康食品販売会社「タイニック」社長豊口澄江被告(71)の判決が11日、広島地裁であった。奥田哲也裁判官は「健康食品にすぎない商品をあたかも医薬品の効能効果を有するかのように誇大広告し、無許可販売した影響や結果は重大」として懲役1年執行猶予4年、罰金50万円(求刑懲役1年、罰金50万円)を言い渡した。

判決によると、豊口被告は06年4月から12月にかけて、国の製造承認を受けていない医薬品「スーパー酔さめα」「しらふサラサラ」を「10粒で血液中に残ったアルコールが分解され、10分でしらふになります」などと、インターネットで広告。同年、20人に対し、約25万円で販売した。
(「酔いざめ」うたい未承認薬ネット販売 社長に有罪判決)


この「酔い醒め薬」の存在は、探偵ファイルで取り上げられていた記事を読んで知りました。その時も、「アルコールを分解?どんな機序で?何が入ってるの?」と不思議に思っていました。

謳い文句は、以下のようなものだったようです。
"血液中に入ったアルコールを限りなくゼロに近づけてくれ、みるみる酔いがさめていく"

…そんなことができれば、ノーベル賞ものだし、少なくともこの世から飲酒運転がなくなってしまうような発明でしょう。

そもそも、アルコールを摂取すると、体内でアルコールはアルコール脱水素酵素によりアセトアルデヒドに分解されます。さらにアセトアルデヒドは、アセトアルデヒド脱水素酵素により酢酸へと分解され、最終的には水と二酸化炭素に分解されることにより体外へと排出されます。

お酒に強い人は、この一連の代謝が早いのですが、一方で私を含め、下戸の人はこの代謝が遅い(アセトアルデヒドを分解するアセトアルデヒド脱水素酵素の活性型の変異がある)ワケです。

一般に「酔っている」という状態は、大きく分けて「アルコールに含まれるエチルアルコールが脳の機能を抑制する事によって引き起こされる酒酔い」と、「体内でのアルコール代謝の中間生成物であるアセトアルデヒドの作用によって引き起こされる酒酔い」との二種類があります。

前者は、飲酒によってエチルアルコールを摂取すると、摂取した量に応じ脳が抑制され、酒酔いとなります。結果、脳の麻痺はまず大脳の高位機能の麻痺から始まるため判断力、集中力、抑止力等が低下します。そうすると、お酒の席での"苦い失敗"をしでかしてしまうわけです。

後者は、アセトアルデヒドが血中に蓄積されると心拍数の増加、嘔吐、皮膚の紅潮などの状態が引き起こされ、酔った状態となります。二日酔いの原因ともいわれています。

「こうしたものが分解されるとは…どういったことで?」と不思議に思ったものです。たしかに、こうした細胞内で起こる代謝をサポートするため、飲んだ後にクエン酸を摂ると良い、などと言いますが、それでも「酔い覚め効果」には効果的とはいえません。

コーヒーを飲んだとしても、血中アルコール濃度は変わらないそうです。酔いが完全に醒めるまでには、個人差がありますが、8時間ほどかかるとされています。「もう酔いは醒めた」と思われても、飲酒運転になってしまう可能性があります。ご注意下さい。

【関連記事】
「飲んでないのに…」パイロットが飲酒疑惑をもたれたワケ

頭痛、ムカツキ、吐き気…二日酔いとその対処法

「飲んでないのに…」パイロットが飲酒疑惑をもたれたワケ

ヴァージンアトランティック航空は、誤って飲酒の罪に問われていたパイロットを復職させた。アルコール臭がしたのは低炭水化物ダイエットのせいだったことが、後の調査によって明らかになった。

47歳の男性パイロットがエアバスA340-600機の操縦室でヒースロー空港からニューヨークへ向かう準備をしていたところに、空港職員の情報提供を受けた警察が踏み込んだ。

ヴァージンアトランティック航空は10日、「3月31日に警察の尋問を受けたパイロットが、いかなる違反も犯していなかったことを保証します」との声明を出した。

「パイロットが受けていた食事療法が、呼気による飲酒検知の誤りを引き起こしたとみられます。その後の血液検査では、血中アルコール濃度は飲酒していない状態と同じであることが確認されました」

パイロット (名前は公開されていない) はすぐに業務を再開することができる、とヴァージン社は述べている。
(アルコール臭の原因は……飲酒疑惑のパイロット、復職へ)


炭水化物を非常に低く抑えたダイエット(1日100グラム以下)では、ケトン酸の蓄積(ケトーシス)を引き起こす可能性があります。

体が必要とする量のエネルギーを摂取しないと、体は脂肪を分解し、その過程でケトン酸をつくります。少量であれば、ケトン酸は何の症状も起こさずに腎臓からすみやかに排出されます。

しかし、多量のケトン酸は吐き気、疲労、吐息の悪臭などを引き起こし、脱水によるめまいや電解質バランスが崩れることによる不整脈など、重い症状が生じることもあります。低炭水化物ダイエット(または他の減量ダイエット)をするときには、多量の水を飲んでケトン酸を体外に排出する必要があります。

ケトン臭が原因で「飲んでるのでは?」と思われたようです。
低炭水化物ダイエットも、やりすぎは危険です。ケトン酸の蓄積などにはご注意ください。

【関連記事】
究極のダイエッター 200Kgの減量
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧