-------------------------------------------------------------------
今日の一問一答(2007/03/18):各論V-6「心筋・心膜疾患,心臓腫瘍,外傷」
肥大型心筋症では高拍出性心不全をきたす。
-------------------------------------------------------------------
答え:× (正答率71.9%)

解説:家族性あるいは原因不明の、左心室の異常な肥大である。ただし内腔の拡大はなく、中隔の肥厚によってむしろ狭くなる。不整脈による突然死の危険が高い疾患である。男性に多い。心収縮は良好だが、壁肥大のために心筋のコンプライアンスが低下し、拡張期における心室への流入障害を生じる。閉塞性肥大型心筋症は、特に肥大が大動脈弁直下に生じたために、左室流出路の閉塞を来たしたものをいい、左室の肥大が大動脈弁直下に及んだために左室流出路の閉塞を来たす。

高拍出性心不全とは、心拍出量が増えているにも関わらず、心不全症状を呈するもので甲状腺機能亢進症、重症の貧血、ビタミンB1欠乏症のよる脚気などに際して見られる。