以下は、最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学で扱われていた内容です。

一児の母であるN・Yさん(42)は、日頃から歯並びを気にしているキャリアウーマン。職場では面倒な仕事でも引き受け、家では姑の嫌みからストレスを感じながらも、毎日頑張っていました。

そんなある日、朝起きると妙に頬が張っているのを感じ、夫から「最近歯ぎしりがうるさい」と指摘されます。「歯ぎしり」の自覚症状はありませんでしたが、その後、口を開けると、あごの関節が鳴るなどの異変を感じるようになりました。具体的な症状としては、以下のようなものがありました。
1)起きた時、頬が張る
朝起きた際、まるで硬い物を食べた後のように頬が張ってしまい、筋肉痛のような違和感を感じました。
2)あごの関節が鳴る
食事を摂ろうと口を開けようとしたとき、「コリッ」という音がなるようになりました。
3)頭痛
4)ひどい肩こり
上記のような症状がみられてからしばらくして、今度は頭痛とひどい肩こりに悩まされるようになりました。
5)あごに激しい痛み
1〜4のような症状がみられていましたが、受診をせずに放置していました。そんなある日、昼食を食べようと思って口を開いた途端、鋭い痛みが顎にみられました。
顎の痛みを抱えて、歯科を受診したN・Yさん。痛みで、ほとんど口を開くことができませんでした。N・Yさんになされた診断は、「顎関節症」でした。

顎関節症とは、口を大きく開いたり、物を噛んだりする際に、顎関節部または咀嚼筋部を中心に痛みを訴え、さらに運動に伴う雑音や運動自体の障害(開口障害など)がみられ、類似の症状を呈する疾患(例えば顎関節強直症,関節リウマチなど)を除外した疾患群を指します。

簡単に言えば、何らかの原因でアゴにかかった大きな負担から、痛みや音が出るといった異変が発生し、最終的には口がほとんど開かなくなってしまう疾患、といえるでしょう。潜在患者数は、日本人の2人に1人であり、20代から30代の女性に多く見られる疾患です。

病態としては、顎の関節でクッションの役割をしている関節円盤と呼ばれる組織が、何らかの理由で本来の位置からずれてしまうことが考えられます。すると顎は、正常な働きが出来ず、痛みや口が開かない症状などが現れてきます。

原因はまだ完全には分かっていませんが、精神的ストレスによる長時間の歯の噛み締め行為が関係していると言われています。一度の噛み締め行為で、顎には50kgもの負荷がかかると言われています。

N・Yさんの場合も、仕事と家事の両立で精神的・肉体的にストレスが蓄積し、無意識のうちに歯を噛み締め続けていたと考えられます。すると、関節円板は圧迫され続け、やがて周辺の組織に炎症を引き起こします。

炎症を起こした組織は、時間とともに沈静化するため、痛みも消え、彼女は異変が治ったものと勘違いし、関節円板への負担はますます蓄積するようになってしまいました。結果、関節円板は徐々に前方へと押し出されていました。

こうして生じた異変こそ、顎が発した奇妙な音である「クリック音」です。これは大きく口を開けた拍子に、ずれていた関節円板が、一時的に元の位置に戻った音です。

その後も、絶え間ない圧迫がかかり続けた彼女の顎は、ついに関節円板が前方へと脱落し、口を開けようとする顎の動きを邪魔してしまうような状態になってしまいます。そして、最終的には顎の付け根に無理な力がかかり、猛烈な痛みが発生しました。

また、N・Yさんの場合は顎関節症になりやすい以下のような特徴がありました。
まず、歯並びの悪さが挙げられます。歯並びが悪いと、上下の歯が誤った場所でぶつかる、いわゆる噛み合わせが悪い状態になります。そんな人がストレスにさらされ強い噛み締めをすると、大きな負担があごにかかってしまいます。

もう1つが、寝ている時の「歯ぎしり」です。この行為が、あごにさらなる負担をかけていました。そしてついに、あごの関節円盤が負担に耐えきれず、前方へとずれて、「顎関節症」を発症し、あごの痛みや、頭痛、肩こりなど、様々な症状となって現れたと考えられます。

疼痛および開口障害が強く、日常生活に支障をきたす場合には治療を要することになります。その場合でも、保存的な治療法により改善することが多いようです。

保存療法としては、安静、咬合床(スプリント)の装着、開口練習などの理学療法、消炎鎮痛薬・筋弛緩薬・トランキライザーなどの薬物療法を組み合わせて実施することになります。ただし、薬物療法は診断・補助的意義が強く、長期の投与は避けるべきであるといわれています。少なくとも1週間投与にて再度評価する必要があります。

日常生活障害が高度な場合には、MRI・CTなどでの精査、外科療法が必要なこともあります。外科療法としては、関節腔穿刺療法、顎関節鏡視下剥離授動術、関節円板切除術、関節置換術などを行います。

顎関節症は、関節円板が完全に脱落し、いきなり口が開かなくなってしまうということもあります。そうなる前に、痛みやクリック音が聞こえるようになったならば、一度、病院を受診することが重要であると考えられます。

【関連記事】
本当は怖い顎の痛み−顎関節症

本当は怖い口の開けづらさ−咀嚼筋腱・腱膜過形成症