任天堂Wiiで遊ぶと腹腔鏡がうまくなる──。イタリアSapienza University of RomeのDomenico Giannotti氏らは2月27日、PLoS ONEでゲーム機を使って臨床能力を高められると示す試験結果を発表した。Wii本体 (シロ) Wiiリモコンプラス2個、Wiiスポーツリゾート同梱

Wiiとは、任天堂が開発した据え置き型のゲーム機のこと。遊ぶ時は持ったコントローラーを3次元空間で大きく動かす。例えば、テニスのゲームであれば、コントローラーをラケットのように振り抜くと、その動きに合わせて画面上のキャラクターもラケットを振り抜く。実際にテニスをしているかのように、ゲームを行えるのが特徴だ。

Giannotti氏らはWii操作に求められる手先の動きの器用さに着目。ゲーム操作に慣れることで、腹腔鏡手術に必要な技能も高められると想定した。そこで研修医にWiiをさせて、腹腔鏡の技術が高まるか否かを検証した。

対象としたのは1、2年目の研修医42人。シミュレーターで研修医の腹腔鏡の技術を評価した上で、無作為にWiiで遊ばせる21人と対照とする21人の2群に分けた。Wii群は4週間にわたってWiiのテニスゲーム、卓球ゲーム、飛行機を操作するゲームで1週間当たり5日、1日60分遊ばせた。

4週間後、再びシミュレーターで腹腔鏡の技術を評価した結果、Wii群、対照群ともに腹腔鏡の技術は有意に向上していた。その上で、Wii群は対照群と比較して、16の評価指標のうち13指標で有意に上達の度合いが高いと分かった。Giannotti氏らは結果を受けて、「腹腔鏡の研修を受ける医師にとって、Wiiは有用である可能性がある」と指摘している。
(「任天堂Wiiで腹腔鏡上達」の論文)

腹腔鏡手術とは


腹腔鏡手術とは、以下のようなものです。
腹腔鏡とは、腹腔内へ挿入して腹腔内臓器を直接観察するための内視鏡です。硬性鏡(直視鏡,斜視鏡)とフレキシブルな電子スコープがあります。

従来、肝・胆嚢・腹膜疾患,婦人科内性器疾患の診断のための検査(腹腔鏡検査)に用いられていましたが、1987年にフランスの産婦人科医ムレ(Mouret P)が胆嚢摘出術を行って以来、内視鏡による腹腔内観察下に手術器具を腹腔内に挿入して行う手術(腹腔鏡下手術)が急速に普及しております。

通常、気腹法(主としてCO2を用いてますが、中にガスを入れて中の観察をしやすくしたり、操作したりしたすくします)または腹壁吊り上げ法により視野を確保して行います。

通常、腹壁上に0.5〜1cmの小孔を3〜4か所あけ、光学視管(スコープ)を挿入して開腹せずに手術を行います。光学視管にCCD電子内視鏡を装着し、ビデオモニターを見ながら手術を行います。

【関連記事】
Wiiがコミュニケーション・ツールとして精神療法に利用される

「急性Wii炎」ってご存じ?−医師もゲームにハマって肩痛