犬・猫などのペットに噛まれたり、もしくは引っかかれたりして、傷を負うことがあると思います。そんな時に行うべき治療・ケアについて、以下の様なポイントがあります。
室内犬の飼い方・しつけ方
大量の水道水で、よく洗浄しましょう。とにかく噛まれた傷の部分をしっかりと洗うことで、バイ菌が入らないように洗い流すことが重要です。
水道水で洗い流したあと、出血している場合、清潔なガーゼや布でしっかりと抑え、止血します。ヒモなどで縛り付けるのは、必要以上に指などに流れる血流をとめてしまうので、あまりオススメできないとする意見もあります。
年老いた犬や猫は、歯周病に罹患していることも多く、感染のリスクが上昇すると言われています。傷が深い場合、念のために受診しましょう。抗生物質を処方してもらえると思います。その際、ご自身に抗生物質のアレルギーがあるような場合は、医師に伝えましょう。
また、破傷風のワクチンを5年以上打っていない人は、破傷風の予防接種についても、医師と相談すると良いでしょう。
以上のような3つのポイントを踏まえ、特に感染症を起こさないように気をつけつつ対処しましょう。
【関連記事】
ペットのカメにご注意!サルモネラ症による食中毒
心筋梗塞の飼い主を救ったブタ
室内犬の飼い方・しつけ方
1) まずは水道水でよく洗う
大量の水道水で、よく洗浄しましょう。とにかく噛まれた傷の部分をしっかりと洗うことで、バイ菌が入らないように洗い流すことが重要です。
2) 出血している場合の止血方法
水道水で洗い流したあと、出血している場合、清潔なガーゼや布でしっかりと抑え、止血します。ヒモなどで縛り付けるのは、必要以上に指などに流れる血流をとめてしまうので、あまりオススメできないとする意見もあります。
3) 念のために受診を
年老いた犬や猫は、歯周病に罹患していることも多く、感染のリスクが上昇すると言われています。傷が深い場合、念のために受診しましょう。抗生物質を処方してもらえると思います。その際、ご自身に抗生物質のアレルギーがあるような場合は、医師に伝えましょう。
また、破傷風のワクチンを5年以上打っていない人は、破傷風の予防接種についても、医師と相談すると良いでしょう。
以上のような3つのポイントを踏まえ、特に感染症を起こさないように気をつけつつ対処しましょう。
【関連記事】
ペットのカメにご注意!サルモネラ症による食中毒
心筋梗塞の飼い主を救ったブタ