お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

生活と医学

今年こそ禁煙!成功させるために読みたい最新論文

JAMA(米国医師会雑誌)に「Tobacco Control and the Reduction in Smoking-Related Premature Deaths in the United States, 1964-2012」という論文が掲載されていました。この論文の主旨は、「アメリカでタバコを規制した場合、平均寿命は20年延長する」という驚きのものでした。



具体的な論文の検証方法としては、「1964-2012年の米国国民健康聞き取り調査をもとに、たばこ規制導入による喫煙関連死の減少を推定」しています。

結果、規制による喫煙関連死の減少は、推定800万件で、平均寿命の延長は推定19.6年と、ほぼ20年近く寿命を延長しています。40歳時の推定余命は、同期間に男性で7.8年、女性で5.4年延長したが、このうち同規制による余命延長は2.3年、1.6年と延長したそうです。続きを読む

こむら返りを止める5つの方法

「睡眠中に目が覚めてしまう」「運動後によく起こって困る」といったことや、場合によっては薬の副作用や、糖尿病の方や、人工透析を受けられてる方でも起こりうる"こむら返り"。このこむら返りを訴える患者さんは、結構います。

決まった治療法はありませんが、いくつかの治すコツのようなものがあります。今回は、その5つの方法についてご紹介します。



1) 膝の下に枕を入れる


膝に直径 10−15 cmくらいの筒状の膝枕を入れて寝ると、足が攣らなくなる方が多いようです。これは、筋肉の緊張をとってやるという意味があるようです。

2) マグネシウムなどの電解質を補充


マグネシウムを補充する薬剤はありますが、日頃の食事に気をつけることでも、こむら返りは減らせるようです。全粒穀物、豆類、海産物(ひじき、のりなど)、緑色野菜、果物では特にバナナなどが勧められるようです。

3) ストレッチで足を伸ばす


痛いですが、痙攣している筋(ひらめ筋と腓腹筋)を伸ばします。具体的には、つま先を身体の方に引っ張ります。

つま先を持てない場合、タオルの端を左右の手に持ち、中央をつま先に引っ掛けます。それで身体の方に引っ張るという方法があります。この操作で改善しないときは、倒れたり転ばないように気をつけて、歩き回るという手もあるそうです。続きを読む

肩こりを劇的に改善させる5つのコツ

日経ドラッグインフォメーションに「【患者指導ツール】肩凝りを改善するためのポイント」が掲載されていました。東京慈恵会医科大学内科学准教授で総合診療内科の古谷伸之先生が監修されており、肩こり改善のためのポイントが紹介されています。



重要なポイントとしては…
筋肉の緊張が続かないようにすると同時に、収縮した筋肉を弛緩させて力が出るようにする必要がある。とのことです。
そこで、具体的にはどのようにすべきかというと、以下の様な方法があるそうです。続きを読む

もう失敗しない!糖質制限ダイエットの5つのコツ

2014年01月06日放送の『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)にて、糖質制限ダイエットのコツについて紹介されていました。失敗しづらいと考えられる方法を紹介していたので、もし失敗してしまったり挫折された方については、ご参考にされてはいかがでしょうか。

主食をやめると健康になる ー 糖質制限食で体質が変わる!
主食をやめると健康になる ー 糖質制限食で体質が変わる!

1) まずは夕食だけ糖質制限

糖質制限ダイエットを日本でほぼ最初に紹介された、高雄病院理事長・江部康二医師は、糖質制限ダイエットの方法を大別して3つのパターンに分けているそうです。
その3つとは…
・スーパー糖質制限
・スタンダード糖質制限
・プチ糖質制限

というもので、「スーパー糖質制限」は、3食とも糖質制限を行うというものであり、「スタンダード糖質制限」は、朝食と夕食の糖質制限を行うもの。「プチ糖質制限」は、夕食のみの糖質制限を行う、というもの。

3食全て糖質制限を行うのではやはりハードルが高いので、まずは「プチ糖質制限」から始められてはいかがでしょうか。なお、1食糖質を抜くのなら、夕食がオススメです。朝や昼は活動するので、糖質を摂っても消費されやすいからです。一方、夜の糖質は、そのまま中性脂肪になりやすいため、そこで糖質を抜くとダイエットしやすい、というわけです。

2) 食べる楽しみは感じつつ、徐々に糖質制限

トンカツを食べる上で、衣も実は小麦粉なので糖質です。ですが、最初から全部衣を剥がして食べる、というのではやはり食べる楽しみも半減してしまいますよね。

そこで、まず1枚は衣そのままでトンカツを食べ、2枚目は半分衣を剥がす。そして、3枚目は全て衣を剥がす…といったルールを作っておくと、楽しみを減らさずにダイエットができるわけです。

3) 主食(白米)は抜いて、おかずはしっかり食べる

さらに、おかずはしっかり食べることも重要。空腹に耐えているようだと、ストレスが溜まってしまいます。

「主食(白米)は食べない」がおかずはしっかりとる、というスタンスをとる必要があります。ただ、1つ注意点があります。ソースなどにも糖分が多く含まれているため、ご注意ください。

また、お酒も飲めます。焼酎などの蒸留酒では、糖質は少ないそうです。続きを読む
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧