お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

タミフル

タミフルの脳への興奮作用、ラットで実証

インフルエンザ治療薬タミフルに脳細胞を興奮させる作用があることを、米ワシントン大学(ミズーリ州)の和泉幸俊教授(精神医学)らがラットを使った実験で初めて明らかにした。内容は10月9日発行の医学専門誌「ニューロサイエンス・レターズ」に掲載される。 タミフル服用と異常行動の関係については、タミフルを飲んだ10代の子が自宅マンションから飛び降りて死亡するなどの問題が相次いだ。

和泉教授らは、ラットの脳から取り出した神経細胞を、タミフルと、タミフルが体の中で分解された時にできる薬効成分のOCBという化学物質の水溶液にそれぞれ浸した。すると、どちらも約10分後に神経細胞の活動が過剰に盛んになった。各薬物を洗い流した後も、40分以上神経細胞の興奮は続いた。タミフルそのものよりも、OCBの方が約30倍も作用は強かった。人間で未成年に異常行動が相次いでいるため、今回は思春期前の子どもに相当する生後1カ月の幼いラットの神経細胞を使った。

また、エフェドリンという風邪薬に含まれる成分や、アルコールを、タミフルと同時に幼いラットに摂取させると神経興奮作用が強まることもわかった。

脳には、血中の物質を脳内に通すかどうかを選別する血液脳関門という脳を守る特別な機能があるが、エフェドリンやアルコールは、血液脳関門のガードを緩めることがわかっている。

和泉教授は、思春期前の子では血液脳関門の機能が未熟であることや、ガードを緩める作用があるものと一緒に飲むことで、タミフルが関門をすり抜けて脳に到達し、神経細胞に作用するのではないか、と推測している。

タミフル輸入販売元の中外製薬広報IR部の話 現在、厚労省の指示に従いながら、タミフルや代謝産物が血液脳関門を通るかどうかなどの基礎研究を進めているところだ。
(タミフルの脳への興奮作用、ラットで実証 米の邦人教授)


当初、インフルエンザ脳症との鑑別が難しいとのことから、タミフルの異常行動と断定することが難しかった、という事例が国内で問題となりました。

ですが、インフルエンザ治療薬「タミフル」服用後に家を飛び出そうとするなどの異常行動を起こした女児が、その後の検査で、インフルエンザではないとの結果が出たことがありました。結果、タミフルの影響を示す例として注目されました。

今回、科学的裏付けが出てきたことで、よりタミフルの副作用による異常行動が確実に存在するものと考えられそうです。

他にも、タミフルの副作用を調査する研究費に、輸入販売元の中外製薬の資金が使われていたことが分かり、被害者からは厚生労働省や研究班への批判の声が上がりました。

現在、厚生労働省はタミフルの輸入販売元の中外製薬に対し「10代の患者には原則として使用を差し控えること」と添付文書の警告欄を改訂し、緊急安全性情報を医療機関に配布するよう指示しています。副作用である異常行動という大きな問題がある、としっかりとした認識の元に、投与が行われることを望みます。

【関連記事】
「タミフル 中外製薬寄付金問題」厚労省・研究者・製薬会社が会見

「10代だけ」タミフル処方中止のワケ

タミフルの副作用、実態把握呼びかけ 「被害者の会」が集会

小児科医や患者団体の「薬害タミフル脳症被害者の会」(軒端晴彦代表)らが21日夕、京都市内で開催中の日本小児科学会の会場で、転落死などインフルエンザ治療薬「タミフル」の副作用問題に関する集会を開いた。参加者らは、副作用被害の実態把握を呼び掛けるとともに、タミフル服用後に起きた異常行動の体験などを報告した。

大阪府立呼吸器アレルギー医療センターの高松勇・小児科部長らが企画し、約50人が参加した。

体験報告したのは、05年末にタミフルを服用後、自宅で大声を上げて暴れ両親に押さえられた男子高校生や、服用後に呼吸が突然止まって死亡した3歳の男児の母親ら。

高校生は「服用後に転落死した人と自分に違いはない。僕は自宅に両親がいたから、助かった」と訴えた。

「被害者の会」は集会に先立ち、小児科学会の別所文雄会長と面会。タミフルの副作用に関する国への報告や診断書の作成、タミフル問題でのシンポジウム開催などを求める文書を手渡した。別所会長は「学会理事会で検討したい」と答えたという。
(タミフル:副作用、実態把握呼びかけ 被害者の会が集会)


タミフル販売元の中外製薬から厚生労働省に報告された副作用が疑われる約1,800件の事例のうち、「暴れる」「動き回る」など何らかの異常な行動を起こしていたケースが100件以上に上ることが分かっている。

被害者の会の呼びかけにより、より詳細な報告や調査が行われたり、問題点の洗い直しがなされるのではないでしょうか。

タミフルへのイメージが大幅に変化し、10代の使用規制が行われた。インフルエンザ治療薬のシェア98%を占めるタミフルのことだけに、詳細な調査が求められる。今後の被害者の会の動向が注目される。

【関連記事】
タミフル服用後に異常行動100件超 未成年が大半

タミフルに代わるか?「吸入型インフルエンザ治療薬」治験へ

タミフルに代わるか?「吸入型インフルエンザ治療薬」治験へ

第一三共は18日、国内で開発中の吸入型インフルエンザ治療薬の有効性を確かめる臨床試験(治験)を11月から始めると発表した。効き目が長く、1回吸い込むだけでインフルエンザウイルスの増殖を抑える効果が期待できる。今年末からの流行期間中に約300人に投与する。2008年末から、より大規模な治験を実施し09年末の承認申請を目指す。
 
この薬は「CS―8958」(開発番号)と呼ぶ。中外製薬のタミフルや英系グラクソ・スミスクライン(東京・渋谷)のリレンザと同じ「ノイラミニダーゼ阻害剤」と呼ぶ種類の薬。細胞内で増殖したウイルスが外に出るのを防ぐ。先行する2品は5日間続けて使う必要がある。吸入薬のリレンザは医師から使い方などの説明を受ける必要があり、飲み薬のタミフルが約98%のシェアを握る。
(第一三共、吸入型インフルエンザ治療薬の治験――11月開始)


今あるリレンザは、シェアからいうとタミフルから大きく離されています。今回のノイラミニダーゼ阻害薬が果たしてどこまでシェアを伸ばすことができるのか、注目です。

ノイラミニダーゼ阻害薬(Neuraminidase inhibitors)は細胞膜表面にあるノイラミニダーゼ(NA)を阻害する抗ウイルス薬の総称です。

体内でのインフルエンザウイルスの増殖過程において、感染細胞からのインフルエンザウイルスの脱殻に必要なノイラミニダーゼを抑制することでインフルエンザウイルスの増殖を抑制します。

ちなみに、ノイラミニダーゼを持たないC型インフルエンザには無効です。

ノイラミニダーゼ阻害薬の登場以前から使われていたM2蛋白阻害薬ではA型インフルエンザにしか有効でないのに対し、A型/B型インフルエンザの双方に有効である。ザナミビル(商品名:リレンザ)、オセルタミビル(商品名:タミフル)などがあります。

効果に違いがあるのかどうか、タミフルは異常行動との関連性が疑われることから、期待されます。

【関連記事】
「タミフル服用してないのに…」14歳男子が転落

インフルエンザ陰性にも関わらず、タミフルで異常行動

インフルエンザの流行ピーク越える

今シーズンのインフルエンザの流行は、3月にピークを越えたと見られることが、国立感染症研究所の定点調査で分かった。ただし過去10年の3月下旬から4月上旬と比べると、今年報告された患者数は最も多く、同研究所は「流行はまだ続いており、今後も注意が必要」としている。

同研究所が全国約5000カ所の医療機関で実施している定点調査によると、3月26日〜4月1日の1地点あたりの患者報告数は21・5人で、前週(3月19〜25日)の32・5人から大幅に減少した。

都道府県別では、青森40・5人、大分38・4人、長崎38・1人などで、高知県を除く46都道府県で前週より減少した。

今シーズンの流行は1月中旬に始まり、ピークは昨シーズンより1カ月ほど遅かった。
(インフルエンザ:流行のピーク越える)


インフルエンザといえば、タミフルに関連があると思われた異常行動の問題がニュースでとりあげられた。

タミフル販売元の中外製薬から厚生労働省に報告された副作用が疑われる約1,800件の事例のうち、「暴れる」「動き回る」など何らかの異常な行動を起こしていたケースが100件以上に上ることが、同省の集計で分かっている。

ピークは過ぎ、問題は次第に忘れられていくでしょうが、冬の訪れが起こる前に、十分な研究が行われ、今後のインフルエンザ対策に関して対策、ガイドライン作りが望まれます。

【関連記事】
タミフル服用後に異常行動100件超 未成年が大半

インフルエンザ陰性にも関わらず、タミフルで異常行動
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧