お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

熱中症

ペットの熱中症にご注意!部屋の適温、ご存知ですか?

ダイキン工業とアイシェアは10日、「人とペットが共生する室内環境と空気の課題」に関する意識調査の結果を発表した。あわせて、赤坂動物病院 副院長の柴内晶子氏にインタビューを行っている。

ペットのための適切な室温はコレ!


赤坂動物病院副院長の柴内晶子氏は、「空気の質・清浄」に加え、「温度・湿度のバランスと管理」が重要だと指摘している。動物も熱中症になるが、とくに犬は、人間のように全身に汗をかく機能が発達していないこともあり、人間よりも熱中症になりやすいという。

品種改良により作られた鼻の短い犬種、たとえばフレンチブルドッグやシーズ、ボストンテリアなどは、呼吸効率が良くないため、特に暑さに弱いとのこと。そのうえで「一概には言えませんが、夏は、温度:25〜28度/湿度:50〜60%くらい、冬は、温度:20〜23度くらいを目安にします」とアドバイスしてくれた。

具体的な暑さ対策は?


柴内氏は、「季節ごとの、とくに真夏日と真冬日の室内環境を把握しておくことがまず重要」と指摘。外気温が30度を超すような真夏日に、エアコンなどの空調機器なしで、室内の温度や湿度がどうなるか把握せずに放置することは危険なため、夏場の外出時には、エアコンをつけて、25〜28度くらいの室温を保つようにするようアドバイスしている。“動物と室内で健康的に暮らすためには、空調機器の電気代は必要経費”だという。
(この夏、留守番ペットの熱中症対策は大丈夫?……適温知らない飼い主が8割以上)

ちなみに、こんな商品もあります。
アイリスオーヤマ アイスジェルマット Mサイズ JMB-M ミントグリーン
アイリスオーヤマ アイスジェルマット Mサイズ JMB-M ミントグリーン
アイリスオーヤマ
売り上げランキング : 42556


Amazonで詳しく見る

ジェルマットの上に乗っていると、ひんやりと冷たいのか、ウチの犬も夏場は定位置のように居ます。

熱中症とは


熱中症とは、具体的には以下のようなものを指します。続きを読む

熱中症の予防法−今月7日、熱中症で689人搬送

NHKが各地の消防などに取材して午後5時現在でまとめたところ、7日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は全国で少なくとも689人に上り、このうち愛媛県で1人が死亡し、三重県と茨城県などで合わせて5人が意識不明の重体になっています。熱中症対策マニュアル

愛媛県四国中央市では、屋外で清掃活動をしていた50歳の男性が熱中症の症状を訴えて病院に運ばれ、手当てを受けましたがまもなく死亡しました。

さいたま市岩槻区の中学校では、7日正午前、野球の試合をしていた中学生10人が吐き気などの症状を訴え、病院に運ばれていずれも熱中症と診断されました。また鳥取県北栄町では、7日午前、マラソン大会でレースに参加していた20代から70代までの男女9人が相次いで体調不良を訴え、熱中症の疑いで病院に運ばれました。
命に別状はないということです。

さらに、青森市で開かれていたマラソン大会で、午前中から昼すぎにかけて出場していた30代から50代の合わせて6人の男性ランナーが、熱中症とみられる症状を訴えて、相次いで病院に搬送されました。症状はいずれも比較的軽く、意識ははっきりしているいうことです。

NHKが各地の消防や警察に取材して午後5時現在でまとめたところ、7日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は、▽愛知県で86人、▽埼玉県で71人、▽茨城県で46人、▽神奈川県で38人など、全国で少なくとも689人に上っています。

このうち、愛媛県では1人が死亡し、三重県と茨城県、愛知県、それに宮崎県で合わせて5人が意識不明の重体になっています。
(熱中症の症状で689人搬送)

熱中症とは


熱中症とは、外気においての高温多湿などが原因となって起こる症状の総称です。体内に溜まった熱を下げることができず、体温が異常に上昇することで様々な障害が出てきます。

人体においては、深部体温が42℃以上になると生命の危険が出てきます。そのため、視床下部にある体温中枢は、食事・運動による熱産生の亢進または高温・多湿による熱放散の低下によって体温が上昇すると、皮膚の血流増加と発汗によって放熱を促し、核心温を約37℃に維持しようとします。

ですが、脳の温度が上昇すると体温中枢が障害され、発汗が停止して体温が急激に上昇して40℃以上となってしまいます。結果、細胞障害などから昏睡、けいれん、ショック、溶血、横紋筋融解、腎不全、多臓器不全、DICなどの致命的な病態を生じてしまうことがあります。

熱中症は、高温多湿で輻射熱があり風のない環境下で、運動や作業を始めた初日に起こりやすいです(皮膚にある汗腺は、暑熱な環境で運動や作業をして4日目頃から効率的に発汗する)。また、乳児、高齢者、肥満者、暑さに馴化していない人、脱水状態の人、食事をしていない人、通気性や吸水性の悪い衣服を着ている人に起こりやすいです。

熱中症の予防・治療


熱中症の治療・予防としては、以下のようなものがあります。続きを読む

本当は怖い夏の室内−熱中症

半年前、夫に先立たれ、一人田舎で暮らしてきたT・Tさん(74)。彼女を心配する娘に誘われ、都会に住む娘夫婦の近くのアパートで一人暮らしをすることに。昔からクーラーをほとんど使ったことがない彼女は、暑い日でも冷房をつけず、人目を気にして窓も一つしか開けていませんでした。

そんなある日、孫のかばん作りに精を出していると、いつになくだるさを感じ集中できなくなります。その後、娘たちからのバーベキューの誘いを断り、家で過ごすことにした彼女を、さらなる異変が襲いました。
1)倦怠感
孫のために裁縫していたところ、あまりの倦怠感で作業が進みません。そこで、仮眠をとることにしました。
2)立ちくらみ
昼寝を始めてから2時間後、起き上がろうとしたところ、めまいを感じました。そして、そのまま立っていられず、倒れ込んでしまいました。

娘と孫が、倒れ込んでいたT・Tさんの姿を発見しました。T・Tさんは、「熱中症」で倒れてしまいました。

熱中症とは


熱中症とは、外気においての高温多湿などが原因となって起こる症状の総称です。体内に溜まった熱を下げることができず、体温が異常に上昇することで様々な障害が出てきます。

人体においては、深部体温が42℃以上になると生命の危険が出てきます。そのため、視床下部にある体温中枢は、食事・運動による熱産生の亢進または高温・多湿による熱放散の低下によって体温が上昇すると、皮膚の血流増加と発汗によって放熱を促し、核心温を約37℃に維持しようとします。

ですが、脳の温度が上昇すると体温中枢が障害され、発汗が停止して体温が急激に上昇して40℃以上となってしまいます。結果、細胞障害などから昏睡、けいれん、ショック、溶血、横紋筋融解、腎不全、多臓器不全、DICなどの致命的な病態を生じてしまうことがあります。

熱中症は、高温多湿で輻射熱があり風のない環境下で、運動や作業を始めた初日に起こりやすいです(皮膚にある汗腺は、暑熱な環境で運動や作業をして4日目頃から効率的に発汗する)。また、乳児、高齢者、肥満者、暑さに馴化していない人、脱水状態の人、食事をしていない人、通気性や吸水性の悪い衣服を着ている人に起こりやすいです。

ちなみに熱中症は大きく分けて、以下の4つがあります。
熱失神
原因:直射日光の下で長時間行動しているような場合に起きる。発汗による脱水と末端血管の拡張によって、体全体の血液の循環量が減少した時に発生する。
症状: 突然の意識の消失で発症する。体温は正常であることが多く、発汗が見られ、脈拍は徐脈を呈する。

熱疲労
原因:多量の発汗に水分・塩分補給が追いつかず、脱水症状になったときに発生する。
症状:症状は様々で、直腸温は39℃程度まで上昇するが、皮膚は冷たく、発汗が見られる。

熱痙攣
原因:大量の発汗後に水分だけを補給して、塩分やミネラルが不足した場合に発生する。
症状:突然の不随意性有痛性痙攣と硬直で生じる。体温は正常であることが多く、発汗が見られる。

熱射病
原因:視床下部の温熱中枢まで障害されたときに、体温調節機能が失われることにより生じる。
症状:高度の意識障害が生じ、体温が40℃以上まで上昇し、発汗は見られず、皮膚は乾燥している。


熱中症の予防・治療

熱中症の治療・予防としては、以下のようなものがあります。続きを読む

ショー出演の着ぐるみスタッフ死亡 熱中症か

「ぐんまフラワーパーク」(前橋市柏倉町)で14日行われたキャラクターショーに着ぐるみを着て出演していた男性スタッフが突然倒れ死亡していたことが18日、分かった。群馬県警大胡署では熱中症の疑いもあるとみて、男性の詳しい死因などを調べている。

同署などによると、14日午後3時5分ごろ、同パークイベント会場でアニメキャラクターの着ぐるみを着て、ショーに出演していた40代のイベント会社の男性スタッフが突然倒れた。男性は電気ショックで心臓を正常に戻す自動体外式除細動器(AED)による救命措置を受けた後、市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡した。

同市内はこの日、午後に入っても気温が上昇、最高気温35.5度の「猛暑日」だった。
(ショー出演の着ぐるみスタッフ死亡 熱中症か)


熱中症とは、体内に溜まった熱を下げることができず、体温が異常に上昇することで様々な障害が出る疾患です。外気においての高温多湿などが原因となって起こる症状の総称で、熱失神、熱疲労、熱痙攣、熱射病の4つに大きく分類されます。

特に熱射病では、脳(視床下部にある温熱中枢)の体温調節機能が失われることにより、高度の意識障害が生じます。体温が40℃以上まで上昇しますが、発汗は見られず(よって、汗で体温を下げることができない)、皮膚は乾燥している状態になります。緊急入院で、速やかに冷却療法を行う必要があります。

着ぐるみを着ていたとなれば、高温・多湿状態にあり、なおかつショーを行っている最中は水分補給などができる状態にないと思われます。夏休みシーズンともなれば連日、こうしたショーに出なければならないということもあるでしょう。非常に過酷な環境にあったのではないでしょうか。

予防としては、発汗によって失った水分と塩分の補給をこまめに行い(特にスポーツドリンクなど塩分と糖分を飲みやすく配合した飲み物)、睡眠を十分に取る、十分に休憩を取る、などです。

熱中症に罹ってしまった場合、ただちに涼しい場所に移動して、経口補水塩またはスポーツドリンクなどを飲ませることや、首筋や脇の下など、比較的皮膚に近い太い動脈がはしっているところに氷などを置くことで、冷却することが重要です。ただし、冷たいものを大量に飲ませると胃痙攣がおきることがあるので注意が必要です。

汗をかいていないとしても、体温が高くなくても熱中症の可能性はあります(脱水していれば、汗はかくことができない)。自覚症状に乏しいため、熱中症は危険です。

まだまだ暑い日が続きそうです。室内であっても、熱中症になってしまって救急車で運ばれるケースが多いそうです。室温や水分補給にお気をつけ下さい。

【関連記事】
熱中症の死者が8人に−埼玉県

猛暑に気をつける病−熱中症

熱中症とは:2歳死亡 遠足帰り車に取り残され

熱中症:高校総体117人手当て

熱中症とは:避難所ぐったり 柏崎市は猛暑対策奔走
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧