お医者になるのは、大変ですね

医学関連ニュースサイト

本当は怖い家庭の医学ザ!世界仰天ニュース(TV)/一般有名人の症例集生活の中の医学

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺の再発、後遺症が心配な人へ

yomiDrの医療相談室に、「顔面神経まひ 再発、後遺症心配」が掲載されていました。
19歳の娘が、顔の左側が急に動かなくなり、「顔面神経まひ」と診断されました。抗ウイルス薬とステロイド(副腎皮質ホルモン)を飲んでいますが、後遺症や再発の恐れはないでしょうか。(45歳女性)

この相談に対し、手稲渓仁会病院 耳鼻咽喉科・頭頸部 外科部長である古田康先生は、以下のようにお答えになっています。
顔の片側が動かなくなる顔面神経まひのうち、突然発症するもので最も多いのは、原因不明の「ベルまひ」です。最近、口内炎などの原因となる単純ヘルペスウイルス1型が引き金となることがわかってきました。

次いで多いのが、水ぼうそうの原因ウイルスで、耳やのどに水ぶくれやかさぶたが生じ、急に顔面のまひが起こる「ハント症候群」です。これらのウイルスが、顔面神経の炎症や水ぶくれを引き起こし、まひが生じると考えられています。治療は、抗ウイルス薬とステロイドの飲み薬を使い、ウイルスの増殖や、炎症を抑える治療が行われます。

ベルまひは、症状が軽ければ1か月程度で完全に治ります。顔が全く動かないような高度のまひでも、8〜9割の患者は2か月程度で改善します。残る1〜2割は、半年から1年経過してもまひが続き、まぶたと口が一緒に動く異常運動や、顔面のひきつれなどの後遺症が残ります。

ハント症候群は、ベルまひに比べて治りにくく、後遺症に悩まされることが多いのが特徴です。

ただ、ベルまひでも一度治った後に再発することもあります。約7%の患者が、まひにもう一度かかりますが、左右が入れ替わることの方が多いです。

同じ側だけ何度も繰り返す場合は、顔面神経にできた腫瘍が原因のこともあります。コンピューター断層撮影法(CT)や磁気共鳴画像装置(MRI)などによる検査が必要となります。
続きを読む

左特発性顔面神経麻痺で入院、治療中−RAG FAIRの・おっくん

活動休止中のアカペラグループ、RAG FAIRの“おっくん”こと奥山政佳(33)が「左特発性顔面神経麻痺」と今月20日に診断され、現在も治療のため入院していることがわかった。

28日に名古屋市内で出演予定だったライブイベント『松永貴志 featuring 奥村政佳』は開催中止が決まり、奥山は公式サイトで謝罪とともに「生まれて初めての入院生活ですが、順調に治療も進んでいますので安心して下さい」とコメントしている。

22日にライブ中止を公式サイトで発表したのに続き、25日には自身のブログで「原因ははっきりとはわからないものだそうですが、いろんなストレスで抵抗力が弱まったときになる人が多いらしく、震災から1年という区切りを前にどれも大切にしたいことが、色々立て込んでしまったというのも正直なところです」と経緯を報告。

「左半分の顔に力が入らない状況」といい「まぶたも閉じないし、おでこ、鼻、唇も。歯医者で歯を抜いた直後の違和感がずっと続くみたいな感覚。寝るときも目が閉じないし、シャワーのときも困ります。幸い聴覚は正常だけど、味もなんだかヘンだし、ごはんは噛めば噛むほどお口が勝手に右へ行きたがるし、左頬はリスみたいにたまるので、これがちょっとツラいです。鏡の前で一生懸命リハビリ中」と現状を明かした。

奥村は「ステロイドの集中的な点滴と投薬をしているので、退院予定の3月あたまくらいまでは病院。ストレスは良くないらしいのですが、あまり暇なのが僕はストレスなので…どうしましょうねぇ(笑)」と冗談を綴る余裕も生まれ、「病室外交はおかげさまでスムーズ!お友達も沢山出来ました。そのあたり、いたって気持ちは元気なのでご心配なく!」と明るく呼びかけている。
(RAG FAIRおっくん「左特発性顔面神経麻痺」で入院)

顔面神経麻痺とは


顔面神経麻痺とは、顔面神経の支配する顔の表情筋の麻痺が起こった状態を指します。これが中枢性の麻痺か末梢性の麻痺かを知ることが重要となります。脳幹橋部にある顔面神経核で起こる麻痺(中枢性)と、核を起源とし顔面神経支配筋に至る核下性の障害(末梢性)で出現するものに分かれます。

たとえば、突然ないし急性に発現するのは、中枢性の顔面神経麻痺ではテント上あるいは橋上部までの脳幹の脳血管障害(脳梗塞,脳出血)が多く、麻痺の出現は片側性となります。

末梢性の場合は、上記のようにBell麻痺がほとんどで、時に帯状疱疹ウイルス感染や糖尿病に伴うものがあり、この場合も原則として片側性です(Bell麻痺患者では約1割に再発がみられ、40%は同側、60%は対側に発生する)。ウイルス感染の場合、水痘帯状ヘルペスが原因であり、Ramsay Hunt(ラムゼイ・ハント)症候群として分けられます。

中でも、顔面神経専門外来の約40%を占めるとされるのが、原因不明の急性一側性(稀に両側性)の末梢性顔面神経麻痺であるBell(ベル)麻痺です(末梢性顔面神経麻痺の約7割を占めるといわれる)。

末梢性の顔面神経麻痺である場合、
・前頭筋麻痺:麻痺側では額のしわの消失がみられ、中枢性ではこれが保たれる。
・眼輪筋麻痺:開眼が不完全となる。閉眼不全が高度になると閉眼時に白眼が残り兎眼となる。角膜反射は低下する。
・口輪筋麻痺:浅い鼻唇溝、口角下垂などがみられる。口を閉じて頬を膨らませることができず患側から息がもれる。口から食べ物が漏れる。
・広頸筋麻痺:口を横に広げると患側の広頸筋の収縮がみられない。
・アブミ骨筋神経の麻痺の合併:音が響く、聴覚過敏など
・涙液・唾液分泌低下
・鼓索神経麻痺の合併:麻痺側の舌の前2/3の味覚低下

これらの臨床徴候の組み合わせから、病巣の部位診断がある程度可能となります。
こうした顔面の麻痺が突然ないし急性に発現したか、徐々に発症したか、また片側性か両側性かは、病気の原因となっている病変を推定する際に有用な情報となります。

治療としては、以下のようなものがあります。続きを読む

片側顔面痙攣と診断、手術を受けていた−高樹澪さん

1980年代から2000年代前半にかけて活躍した女優の高樹澪が、12月29日に放送されたバラエティ番組「魔女たちの22時 女たちの逆襲スペシャル!!」で6年ぶりに芸能界復帰した。休業の原因となった顔の右側がけいれんする病気も治り、今後は活動を再開していく予定だ。

同番組では「顔面崩壊で突然消息不明…あの超有名女優が今夜6年ぶりに復帰」として、病気との闘いに費やした6年間を再現ドラマで紹介。2003年のある日、突然顔がけいれんする病に冒され、病院で診察を受けたところ、医師から頭蓋骨を開ける大手術を行う必要があると告げられた(※番組の中では「脳の中にある顔面の神経に血管が異常に巻き付いてしまう病気」と説明)。

しかし、命の危険もある手術を受けるか、このまま顔のけいれんに悩まされながら生きて行くかの決断がなかなかできず、所属事務所には一言「辞めます」とだけ告げ音信不通の状態に。これを機に、芸能界の表舞台から姿を消してしまった。  

その後、実家に身を寄せながら悩む日々だったものの、最終的には手術を受けることを決意。5時間に及ぶ大手術だったが、無事に病気との闘いに勝ち、このたびの芸能界復帰となった。ちなみに、一方的に「辞めます」と告げたにも関わらず、所属事務所は6年間にわたって在籍扱いにしていたほか、事務所社長は何度も返事の当てのない手紙を実家に送り続けていたという。こうした事務所の「待つ姿勢」が、高樹澪の芸能界復帰を気持ちの部分でも後押ししたそうだ。

高樹澪は1959年12月31日生まれの49歳。子役として幼少時代から活動後、OLを経て1981年に映画「モーニング・ムーンは粗雑に」で主演デビュー。同時に同作で音楽監督を務めたサザンオールスターズの桑田佳祐作詞・作曲の劇中歌「恋の女のストーリー」で歌手デビューも果たした。その後、「金曜ミステリー劇場」(TBS系)の主題歌「ダンスはうまく踊れない」(※石川セリの同名曲のカバー)が80万枚、同曲を収録したアルバム「ナーダ」も40万枚を超えるヒットを記録している。

女優としては「スチュワーデス物語」など連続ドラマや単発ドラマ、映画に多数出演したほか、1996年に放送された「ウルトラマンティガ」(TBS系)ではシリーズ初の女性隊長イルマ・メグミ役で出演。バラエティ番組にも多く出演し、「志村けんのだいじょうぶだぁ」などで活躍した。
(女優の高樹澪が6年ぶり芸能界復帰、頭蓋骨を開く手術から立ち直る。)

片側顔面痙攣とは


片側顔面痙攣とは、片側の顔面筋にけいれんを来す病態を指します。中高年女性に多く、眼輪筋(目の周囲の筋肉)に初発し、次第に他の同側顔面筋へ拡がる例が多いです。

随意運動(筋肉を自ら動かそうとしたとき)や疲労で増強し、睡眠中も持続します。左にやや多く、時に両側性となります。しばしば患側顔面の筋力低下を伴います。

眼輪筋や口輪筋(口の周囲の筋肉)など一側の顔面筋に反復して起こる間代性(間をおいて繰りかえす)、時に強直性(硬くつっぱる)の痙攣は、多くの場合、血管彎曲部による顔面神経根部の圧迫が原因と考えられています。ほかにも、動脈瘤や腫瘍などのケースもあり、詳しい検査をすることも必要です。

片側顔面痙攣の治療


片側顔面痙攣の治療としては、以下のようなものがあります。続きを読む
ブログ内検索
スポンサードリンク
Archives
本サイトについて
2006年02月27日より運営している医学系ニュースサイトです。
当初はレポートの掲載や医師国家試験の問題解説を行っていましたが、そちらは『医学生のレポートやっつけサイト』に移行しており、こちらは医学ニュースを取り扱うこととなりました。
国内の3大疾病である癌、脳卒中、心筋梗塞から稀な難病、最新の治験・治療法など、学んだことを記していきたいと思います。時には微笑ましいニュースから、社会的な関心事となっている医学の問題、感動的な闘病記など、幅広く取り扱っていきたいと思います。ブログパーツ
記事まとめ一覧